診療から治療後のフォローまで、
池袋・西池袋の渡辺歯科クリニックでは
患者様の健康のサポートをします。

池袋・西池袋エリアにある渡辺歯科クリニックは昭和57年にここ西池袋にて開業し、
皆様のご支持を頂いて38年目を迎えました。
当クリニックでは、まず患者さんのご希望を十分にお伺いし、
その後、歯とお口状況を精査して丁寧にご説明いたします。
その上で、お一人お一人の患者さんに合った最適で、高水準の治療方法を
患者さんのご希望を最優先に進めております。
治療後の再発予防に重要なアフターケアに心掛けています。
セカンドオピニオンのご相談も承っておりますので、
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は
渡辺歯科クリニックにまずはお気軽にご相談ください。
私、院長渡辺基雄は、診療して約20年が経過いたしました。
私は、毎週金曜日は東京医科歯科大学の旧高齢者歯科(スペシャルケア1)で様々な患者様を拝見させていただいております。
従いまして、患者様の御体調やお飲みになられているお薬やお口の環境に合わせまして、一人一人の患者様に理想的な治療をさせていただいております。
もしお悩み事などがございましたらご相談願います。
なお、月曜日~木曜日と土曜日は本院で治療させていただいております。

定期的に歯科に通うことのない方、久しく通われていない方

虫歯や歯周病はないと思っておられる方も検診でご自身のお口の状況を確認することができます。
最近歯医者に行っていない方、気になることがある方はお気楽にご来院ください。
厳しい歯周病のレベルを示す歯周ポケット4mm以上の方が、
45才~74才で約50~60%おられます。(厚労省調査)

虫歯と歯周病の予防と治療に力を入れています

歯周病菌心臓病、脳梗塞、高血圧などの循環器障害の原因のひとつとなります。
さらに糖尿病、腎炎、骨粗しょう症、胃潰瘍などを進行させることが分かってきました。
当院では虫歯と歯周病の治療は痛みの少ないやさしい治療をいたします。
そして、患者さんと協同でその後の再発予防に力を入れ、いつまでも歯を残すことを心がけています。
ご本人に合ったハミガキ指導をいたしますので是非ご来院ください。

あわない入れ歯でお困りの方

あわない入れ歯でモノが食べづらい、痛みがあるなど気になることがあればお気軽に当院へご相談ください。
患者様のご希望に合った治療をいたします。
「諦めていたけれど、よく食べられるようになった。口元がきれいになった。」とのお声をいただいております。

マウスピースを活用して快適な生活を

歯ぎしり、くいしばりは歯の摩擦、歯周病、顎関節症の原因になります。
マウスピースでこれを予防しましょう。
また、無呼吸症候群(いびきをかく方)の予防と治療が可能です。(いずれも保険適用)
スポーツの外傷から歯を守るためにもマウスピースを活用することをお勧めいたします。(こちらは保険適用外になります)

小児歯科

噛み合わせ相談、虫歯の予防早期治療でお子様の順調な成長をサポートいたします。

訪問診療

通院が困難な方にはお伺いして診療いたします。お気軽にお申し出ください。
誤嚥性肺炎の予防食べる楽しみをサポートいたします。

節目検診

歯周病等を早期に発見し、快適な食生活を送っていただくため、歯の健康診査を行なっています。
豊島区民の40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳・75歳・80歳の方が対象となります。
区よりお知らせが来たら是非節目検診を受けにいらしてください。(11月30日まで実施)

歯周病検診・高齢者歯科検診

豊島区在住の方で歯周病検診と高齢者歯科検診を承っております。

令和5年7月1日から11月30日までとなっております。


歯周病検診の患者様
令和6年3月31日までに40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳・75歳になる方が対象となります。


高齢者歯科検診の患者様
令和6年3月31日までに76歳・78歳・80歳・82歳・84歳になる方が対象となります。

妊産婦検診

妊娠中・出産後は、むし歯や歯周病(歯周疾患)になりやすく、口内環境が悪化しがちです。
歯周病は誰もが症状に気づきにくいので、歯科健診を受けて、歯や口の健康状態を確認しましょう。
また、出産後は赤ちゃんのお世話で、どうしても自分のことが後回しになりがちです。
お母さんのお口に虫歯菌が多いと、大切な赤ちゃんに虫歯菌を感染させてしまうこともあります。

妊産婦検診はいつでも受けられます。
妊婦さんは5~7ヵ月の安定期の時に受けることをお勧めします。
また、赤ちゃんは1歳になるまで受けられますので、
ぜひこの機会に歯科検診を受け、元気に赤ちゃんを迎えましょう。

妊娠性歯周病について詳しくはこちら

お知らせ

2023.07.24 夏季休業のお知らせ
8/11(金)~8/15(火)までお休みとさせていただきます。
2023.03.20
コロナ禍で大変な毎日とお察し申し上げます。

ワクチン接種がお済の方でも、油断はせずに今まで通りに感染対策を十分になさるようにお願い申し上げます。

歯や歯茎だけではなく、舌の上にもプラークがついております。
忘れず優しく磨くようにお願い申し上げます。
コロナ禍の対策として口腔ケアは大変重要です。
来院を控えることで虫歯や歯周病のみならず舌の汚れも進行しますので、定期的なご来院をお勧めいたします。

当院では、普段から徹底して対策を立てておりますので、ご安心してご来院願います。
噛むことは健康の源です。
しっかり噛んで食べることで唾液の出もよくなり、免疫力も向上します。

少しでも違和感ございましたら、ご遠慮なくお越し願います。




2022.12.12 年末年始休診日のお知らせ
年末は12月29日午後1時までとさせていただきます。
年始は1月5日から通常通りの診療とさせていただきます。

年末年始休診日の12月30日(金)から1月4日(水)までは、緊急の場合は理事長在宅時に限り応急診療も可能です。
ただし、その時はお電話なさるようにお願い致します。

新型コロナウィルスの影響により患者様におかれましてはご不安な日々をお過ごしのことと、お察し申し上げます。

ワクチン接種がお済の方でも、油断はせずに今まで通りに感染対策を十分になさるようにお願い申し上げます。

歯や歯茎だけではなく、舌の上にもプラークがついております。
忘れず優しく磨くようにお願い申し上げます。
コロナ禍の対策として口腔ケアは大変重要です。
来院を控えることで虫歯や歯周病のみならず舌の汚れも進行しますので、定期的なご来院をお勧めいたします。

当院では、普段から徹底して対策を立てておりますので、ご安心してご来院願います。
噛むことは健康の源です。
しっかり噛んで食べることで唾液の出もよくなり、免疫力も向上します。




2022.12.12 豊島区ご在住の方への検診のお知らせ
私たち当院は、令和4年度豊島区の妊産婦検診を行っております。豊島区の妊産婦検診の受診券をお持ちの方は、ぜひお越しください。
令和5年3月31日までです。
2022.8.29  新型コロナウィルスの影響により患者様におかれましてはご不安な日々をお過ごしのことと、お察し申し上げます。

ワクチン接種がお済の方でも、油断はせずに今まで通りに感染対策を十分になさるようにお願い申し上げます。

歯や歯茎だけではなく、舌の上にもプラークがついております。
忘れず優しく磨くようにお願い申し上げます。
コロナ禍の対策として口腔ケアは大変重要です。
来院を控えることで虫歯や歯周病のみならず舌の汚れも進行しますので、定期的なご来院をお勧めいたします。

当院では、普段から徹底して対策を立てておりますので、ご安心してご来院願います。
噛むことは健康の源です。
しっかり噛んで食べることで唾液の出もよくなり、免疫力も向上します。

<豊島区民の患者様へのお知らせ>
私たちでは、歯周病検診及び高齢者検診を7月1日(金)~11月30日(水)まで承っております。
豊島区民の方には、区から郵送物が届きますので、
その内容をご確認いただきますようにお願い申し上げます。
【対象年齢】
歯周病検診の患者様は、40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳・75歳です。
高齢者検診の患者様は、76歳・78歳・80歳・82歳・84歳です。

豊島区ご在住の方への検診のお知らせ
私たち当院は、令和4年度豊島区の妊産婦検診を行っております。豊島区の妊産婦検診の受診券をお持ちの方は、ぜひお越し願います。
2022.7.25  <夏季休暇のお知らせ>
8月11日(木・祝)~8月15日(月)とさせていただきます。

新型コロナウイルスの変異型が蔓延しつつあり、今まで以上に大変な毎日とお察し申し上げます。

ワクチン接種がお済の方でも、油断はせずに今まで通りに感染対策を十分になさるようにお願い申し上げます。

歯や歯茎だけではなく、舌の上にもプラークがついております。
忘れず優しく磨くようにお願い申し上げます。
コロナ禍の対策として口腔ケアは大変重要です。
来院を控えることで虫歯や歯周病のみならず舌の汚れも進行しますので、定期的なご来院をお勧めいたします。

当院では、普段から徹底して対策を立てておりますので、ご安心してご来院願います。
噛むことは健康の源です。
しっかり噛んで食べることで唾液の出もよくなり、免疫力も向上します。

<豊島区民の患者様へのお知らせ>
私たちでは、歯周病検診及び高齢者検診を7月1日(金)~11月30日(水)まで承っております。
豊島区民の方には、区から郵送物が届きますので、
その内容をご確認いただきますようにお願い申し上げます。
【対象年齢】
歯周病検診の患者様は、40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳・75歳です。
高齢者検診の患者様は、76歳・78歳・80歳・82歳・84歳です。
2022.1.31  新型コロナウイルスの変異株にも口腔ケアは重要です。

新型コロナウイルスの感染拡大により患者様におかれましては、ご不安な日々をお過ごしのこととお察し申し上げます。
ワクチン接種はお済みでも、油断せずに今までどおり感染対策をしっかりとなさるようにお願いいたします。
コロナ対策のマスクの中の口臭が気になりませんか?
口腔ケアを怠ると、様々な病原体に感染しやすくなりますので、コロナの対策としても口腔ケアは大変重要です。
また、ご来院を控えることで虫歯や歯周病が進行しやすいですので、定期的なご来院をおすすめいたします。
決して、自己判断で中断なさらないようにお願いいたします。
当院では、普段から徹底して対策を立てておりますのでご安心してご来院お願いいたします。
当院のスタッフは1月7日に3回目のワクチン接種を済ませておりますので、ご安心してご来院いただけます。


安心して、日々の生活が送れる日が一日でも早く来ることをご祈願申し上げます。
噛むことは健康の源です。しっかり噛んで食べることで唾液の出もよく、消化はもとより体の免疫力が向上します。

豊島区ご在住の方への検診のお知らせ
私たち当院は、令和3年度豊島区の妊産婦検診を行っております。豊島区の妊産婦検診の受診券をお持ちの方は、ぜひお越し願います。
2021.12.1 【年末年始のお知らせ】
年末年始休診日は、12月29日(水)から1月3日(月)までとさせていただきます。
なお、12月28日(火)は午後1時までとなっております。それ以降は大掃除のため、休診といたします。
新年1月4日(火)は通常通りです。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
(ただし、在宅時は応急診療は可能です。その際はお電話なさるようにお願いいたします。)
2021.12.1 >>新型コロナウイルスの変異株にも口腔ケアは重要です
2021.12.1 新型コロナウイルスの変異株にも口腔ケアは重要です。

新型コロナウイルスの感染者数が減少しています。
ワクチン接種はお済みでも、油断せずに今までどおり感染対策をしっかりとなさるようにお願いいたします。
コロナ対策のマスクの中の口臭が気になりませんか?
口腔ケアを怠ると、様々な病原体に感染しやすくなりますので、コロナの対策としても口腔ケアは大変重要です。
また、ご来院を控えることで虫歯や歯周病が進行しやすいですので、定期的なご来院をおすすめいたします。
決して、自己判断で中断なさらないようにお願いいたします。
当院では、普段から徹底して対策を立てておりますのでご安心してご来院お願いいたします。


安心して、日々の生活が送れる日が一日でも早く来ることをご祈願申し上げます。
噛むことは健康の源です。しっかり噛んで食べることで唾液の出もよく、消化はもとより体の免疫力が向上します。

豊島区ご在住の方への検診のお知らせ
私たち当院は、令和3年度豊島区の妊産婦検診を行っております。豊島区の妊産婦検診の受診券をお持ちの方は、ぜひお越し願います。
受診券をお持ちの方は、ぜひお越し願います。
2021.9.15 >>新型コロナウイルスの変異株にも口腔ケアは重要です
新型コロナウイルスの変異株が蔓延しつつあり今まで以上に大変な毎日とお察し申し上げます。
コロナ対策のマスクの中の口臭が気になりませんか?
口腔ケアを怠ると、様々な病原体に感染しやすくなりますので、コロナの対策としても口腔ケアは大変重要です。
また、ご来院を控えることで虫歯や歯周病が進行しやすいですので、定期的なご来院をおすすめいたします。
決して、自己判断で中断なさらないようにお願いいたします。
また、予防的歯科治療を介してのコロナウイルス拡大事例や歯科医療機関でクラスター発生はこれまで報告されていません。当院では、普段から徹底して対策をいたしております。安心してお越しください。
ご来院時には非接触型の体温計による検温、パルスオキシメーターによる血中酸素の測定をし、こまめに消毒と換気を行い、十分な予防対策の上で歯科治療を受けられるように努めて参ります。
またこの度、換気機能付きのエアコンを待合室と診療室に新しく設置いたしました。
65歳以上の方新型コロナウイルスのワクチン接種の予約はお済みでしょうか。
豊島区の実施医療機関の一覧がございますので、お望みの方はぜひ私たちスタッフ一同にお申し付け願います。
なお、当院の私たちスタッフ一同は全員接種を終了いたしました。

新型コロナウイルスのワクチン接種の予約がお済みでも、今まで以上に感染対策をしっかりなさるようにお願いいたします。

安心して、日々の生活が送れる日が一日でも早く来ることをご祈願申し上げます。
噛むことは健康の源です。しっかり噛んで食べることで唾液の出もよく、消化はもとより体の免疫力が向上します。

豊島区ご在住の方への検診のお知らせ
私たち当院は、令和3年度豊島区高齢者歯科健診実施医療機関並びに令和3年度豊島区歯周病検診実施医療機関となっております。
1、令和3年度豊島区高齢者歯科健診は、令和4年3月末時点で76歳・78歳・80歳・82歳・84歳の方が対象です。
受診券をお持ちの方は、ぜひお越し願います。
11/30(火)までとなっております。

2、令和3年度豊島区歯周病検診は、令和4年3月末時点で40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳・75歳の方が対象です。
受診券をお持ちの方は、ぜひお越し願います。
11/30(火)までとなっております。
2021.9.15 >>オリンピックによる休診変更のお知らせ
10月11日(月)は、通常通り診療をいたします。


但し、急用の方は休診中でも診療をいたします。なお、その際は、必ずお電話をなさるようにお願いいたします。
2021.7.12 >>オリンピックによる休診変更のお知らせ
7月19日(月)と8月11日(水)は、通常通り診療を致します。
7月22日(木・祝)と8月9日(月・祝)は、誠に恐縮ではございますが、休診とさせて頂きます。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

但し、急用の方は休診中でも診療をいたします。なお、その際は、必ずお電話をなさるようにお願いいたします。
2021.7.12 >>夏季休暇のお知らせ
8月13日(金)から8月16日(月)までとさせて頂きます。
但し、急用の方は休暇中でも診療をいたします。なお、その際は、必ずお電話をなさるようにお願いいたします。
2021.7.12 >>新型コロナウイルスの変異株にも口腔ケアは重要です
新型コロナウイルスの変異株が蔓延しつつあり今まで以上に大変な毎日とお察し申し上げます。
コロナ対策のマスクの中の口臭が気になりませんか?
口腔ケアを怠ると、様々な病原体に感染しやすくなりますので、コロナの対策としても口腔ケアは大変重要です。
また、ご来院を控えることで虫歯や歯周病が進行しやすいですので、定期的なご来院をおすすめいたします。
決して、自己判断で中断なさらないようにお願いいたします。
また、予防的歯科治療を介してのコロナウイルス拡大事例や歯科医療機関でクラスター発生はこれまで報告されていません。当院では、普段から徹底して対策をいたしております。安心してお越しください。
ご来院時には非接触型の体温計による検温、パルスオキシメーターによる血中酸素の測定をし、こまめに消毒と換気を行い、十分な予防対策の上で歯科治療を受けられるように努めて参ります。
またこの度、換気機能付きのエアコンを待合室と診療室に新しく設置いたしました。
65歳以上の方新型コロナウイルスのワクチン接種の予約はお済みでしょうか。
豊島区の実施医療機関の一覧がございますので、お望みの方はぜひ私たちスタッフ一同にお申し付け願います。
なお、当院の私たちスタッフ一同は全員接種を終了いたしました。
安心して、日々の生活が送れる日が一日でも早く来ることをご祈願申し上げます。
噛むことは健康の源です。しっかり噛んで食べることで唾液の出もよく、消化はもとより体の免疫力が向上します。

豊島区ご在住の方への検診のお知らせ
私たち当院は、令和3年度豊島区高齢者歯科健診実施医療機関並びに令和3年度豊島区歯周病検診実施医療機関となっております。
1、令和3年度豊島区高齢者歯科健診は、令和4年3月末時点で76歳・78歳・80歳・82歳・84歳の方が対象です。
受診券をお持ちの方は、ぜひお越し願います。

2、令和3年度豊島区歯周病検診は、令和4年3月末時点で40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳・75歳の方が対象です。
受診券をお持ちの方は、ぜひお越し願います。
2021.5.26 >>コロナ禍こそぜひ歯科医院へ
新型コロナウイルスの変異株が蔓延しつつあり今まで以上に大変な毎日とお察し申し上げます。
コロナ対策のマスクの中の口臭が気になりませんか?
口腔ケアを怠ると、様々な病原体に感染しやすくなりますので、コロナの対策としても口腔ケアは大変重要です。
また、ご来院を控えることで虫歯や歯周病が進行しやすいですので、定期的なご来院をおすすめいたします。
決して、自己判断で中断なさらないようにお願いいたします。
また、予防的歯科治療を介してのコロナウイルス拡大事例や歯科医療機関でクラスター発生はこれまで報告されていません。当院では、普段から徹底して対策をいたしております。安心してお越しください。
ご来院時には非接触型の体温計による検温、パルスオキシメーターによる血中酸素の測定をし、こまめに消毒と換気を行い、十分な予防対策の上で歯科治療を受けられるように努めて参ります。
またこの度、換気機能付きのエアコンを待合室と診療室に新しく設置いたしました。
65歳以上の方新型コロナウイルスのワクチン接種の予約はお済みでしょうか。
豊島区の実施医療機関の一覧がございますので、お望みの方はぜひ私たちスタッフ一同にお申し付け願います。
なお、当院の私たちスタッフ一同は全員接種を終了いたしました。
安心して、日々の生活が送れる日が一日でも早く来ることをご祈願申し上げます。
噛むことは健康の源です。しっかり噛んで食べることで唾液の出もよく、消化はもとより体の免疫力が向上します。 
2021.4.26 >>GW期間中の診療のお知らせ
カレンダーどおり、5月1日(土)と5月6日(木)は通常営業をいたします。
休診日は、5月2日(日)から5月5日(水・祝)までです。
但し、急用の場合は休診日でも診療をいたします。なお、その際は、必ずお電話をなさるようにお願いいたします。
2021.4.26 >>新型コロナウイルスの変異株にも口腔ケアは重要です。
新型コロナウイルスの変異株が蔓延しつつあり今まで以上に大変な毎日とお察し申し上げます。

当院での治療が終了してしばらく経ちましたが、お口の中のご様子はいかがでしょうか。
コロナ対策のマスクの中の口臭が気になりませんか?
口腔ケアを怠ると、様々な病原体に感染しやすくなりますので、コロナの対策としても口腔ケアは大変重要です。
また、ご来院を控えることで虫歯や歯周病が進行しやすいですので、定期的なご来院をおすすめいたします。
決して、自己判断で中断なさらないようにお願いいたします。
また、予防的歯科治療を介してのコロナウイルス拡大事例や歯科医療機関でクラスター発生はこれまで報告されていません。当院では、普段から徹底して対策をいたしております。安心してお越しください。
ご来院時には非接触型の体温計による検温、パルスオキシメーターによる血中酸素の測定をし、こまめに消毒と換気を行い、十分な予防対策の上で歯科治療を受けられるように努めて参ります。
またこの度、換気機能付きのエアコンを待合室と診療室に新しく設置いたしました。
安心して、日々の生活が送れる日が一日でも早く来ることをご祈願申し上げます。
噛むことは健康の源です。しっかり噛んで食べることで唾液の出もよく、消化はもとより体の免疫力が向上します。
2021.3.31 >>コロナ禍の中での検診と治療のお知らせ
新型コロナウイルスの変異株が蔓延しつつあり今まで以上に大変な毎日とお察し申し上げます。
コロナ対策のマスクの中の口臭が気になりませんか?
口腔ケアを怠ると、様々な病原体に感染しやすくなりますので、コロナの対策としても口腔ケアは大変重要です。
また、ご来院を控えることで虫歯や歯周病が進行しやすいですので、定期的なご来院をおすすめいたします。
決して、自己判断で中断なさらないようにお願いいたします。
また、予防的歯科治療を介してのコロナウイルス拡大事例や歯科医療機関でクラスター発生はこれまで報告されていません。当院では、普段から徹底して対策をいたしております。安心してお越しください。
ご来院時には非接触型の体温計による検温、パルスオキシメーターによる血中酸素の測定をし、こまめに消毒と換気を行い、十分な予防対策の上で歯科治療を受けられるように努めて参ります。
またこの度、換気機能付きのエアコンを待合室と診療室に新しく設置いたしました。
安心して、日々の生活が送れる日が一日でも早く来ることをご祈願申し上げます。
噛むことは健康の源です。しっかり噛んで食べることで唾液の出もよく、消化はもとより体の免疫力が向上します。
2021.2.24 >>コロナ禍の中での検診と治療のお知らせ
当院での治療が終了してしばらく経ちましたが、お口の中のご様子はいかがでしょうか。
コロナ対策のマスクの中の口臭が気になりませんか?
口腔ケアを怠れば、様々な病原体に感染しやすくなりますので、コロナの対策としても口腔ケアは大変重要です。
また、ご来院を控えることで虫歯や歯周病が進行しやすいですので、定期的なご来院をおすすめいたします。
決して、自己判断で中断なさらないようにお願いいたします。
また、予防的歯科治療を介してのコロナウイルス拡大事例や歯科医療機関でクラスター発生はこれまで報告されていません。なぜなら、普段から徹底して対策をいたしております。安心してお越しください。
当院としては、ご来院時には非接触型の体温計による検温、パルスオキシメーターによる血中酸素の測定をし、こまめに消毒と換気を行い、十分な予防対策の上で歯科治療を受けられるように努めて参ります。
またこの度、換気機能付きのエアコンを待合室と診療室に新しく設置いたしました。
安心して、日々の生活が送れる日が一日でも早く来ることをご祈願申し上げます。
噛むことは健康の源です。しっかり噛んで食べることで唾液の出もよく、消化はもとより体の免疫力が向上します。
2021.2.22 >>コロナ禍の中での検診と治療のお知らせ
当院での治療が終了してしばらく経ちましたが、お口の中のご様子はいかがでしょうか。
コロナ対策のマスクの中の口臭が気になりませんか?
口腔ケアを怠れば、様々な病原体に感染しやすくなりますので、コロナの対策としても口腔ケアは大変重要です。
また、ご来院を控えることで虫歯や歯周病が進行しやすいですので、定期的なご来院をおすすめいたします。
決して、自己判断で中断なさらないようにお願いいたします。
当院としては、ご来院時には非接触型サーモグラフィーを用いた検温、パルスオキシメーターによる血中酸素の測定をし、こまめに消毒と換気を行い、十分な予防対策の上で歯科治療を受けられるように努めて参ります。
またこの度、換気機能付きのエアコンを待合室と診療室に新しく設置いたしました。
安心して、日々の生活が送れる日が一日でも早く来ることをご祈願申し上げます。
噛むことは健康の源です。しっかり噛んで食べることで唾液の出もよく、消化はもとより体の免疫力が向上します。
2021.1.25 >>コロナ禍の中での検診と治療のお知らせ
コロナ禍で大変な毎日とお察し申し上げますが、いかがお過ごしでしょうか。
噛むことは健康の源です。しっかり噛んで食べることで唾液の出もよく、消化はもとより体の免疫力が向上します。口腔ケアを怠れば、様々な病原体に感染しやすくなります。
また、ご来院を控えることで虫歯や歯周病が進行しやすいですので、定期的なご来院をおすすめいたします。
決して、自己判断で中断なさらないようにお願いいたします。
当院としては、ご来院時には非接触型サーモグラフィーを用いた検温、パルスオキシメーターによる血中酸素の測定をし、こまめに消毒と換気を行い、十分な予防対策の上で歯科治療を受けられるように努めて参ります。
またこの度、換気機能付きのエアコンを待合室と診療室に新しく設置いたしました。
安心して、日々の生活が送れる日が一日でも早く来ることをご祈願申し上げます。
2020.12.28 >>コロナ禍の中での検診と治療ならびに年末年始のお知らせ
コロナ禍で大変な毎日とお察し申し上げますが、いかがお過ごしでしょうか。
噛むことは健康の源です。美味しいものをしっかり噛んで食べることで唾液の出もよく免疫力が向上します。口腔ケアを怠れば、様々な病原体に感染しやすくなります。また、
ご来院を控えることで虫歯や歯周病が進行しやすいですので、定期的なご来院をおすすめいたします。 決して、自己判断で中断なさらないようにお願いいたします。
当院としてはこまめに換気と消毒を行っております。ご来院時には非接触型の検温、パルスオキシメーターによる血中酸素の測定をし、十分な予防対策の上で歯科治療を受けられるように努めて参ります。またこの度、換気機能付きのエアコンを待合室と診療室に新しく設置いたしました。安心して、日々の生活が送れる日が一日でも早く来ることをご祈願申し上げます。
なお、年末は12月29日(火)まででその日は、診療時間は午前9時から午後1時までとさせていただきます。年始は1月5日(火)からで通常通り(午前9時から12時までと午後は2時から6時まで)とさせていただきます。
年末年始の休診日は、12月30日(水)から1月4日(月)ですが、在宅時は応急診療が可能です。その際は、事前にお電話をお願いいたします。
2020.11.25 >>コロナ禍の中での検診と治療ならびに年末年始のお知らせ
コロナ禍で大変な毎日とお察し申し上げますが、いかがお過ごしでしょうか。
噛むことは健康の源です。美味しいものをしっかり噛んで食べることで唾液の出もよく免疫力が向上します。口腔ケアを怠れば、様々な病原体に感染しやすくなります。また、
ご来院を控えることで虫歯や歯周病が進行しやすいですので、定期的なご来院をおすすめいたします。 決して、自己判断で中断なさらないようにお願いいたします。
2020.7.2 >>新型コロナウイルスについてのお知らせ
現在、新型コロナウイルス感染予防対策のための緊急事態宣言が解除されてから一ヶ月以上たちましたとはいえ、心配で不自由な日々をお送りの事と存じますが、いかがお過ごしでしょうか。
2020.6.4 >>新型コロナウイルスについてのお知らせ
現在、新型コロナウイルス感染予防対策のための緊急事態宣言が解除されましたとはいえ、心配で不自由な日々をお送りの事と存じます。
2020.1.8 >>検診と治療のお知らせを更新しました。
新年をお健やかにお迎えになられたことと存じます。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談願います。
妊産婦検診も行わせていただきます。
又、院長渡辺基雄は、患者様一人一人に寄りそう診療をさせていただきます。ぜひ、ご相談願います。
2019.12.26 >>検診と治療のお知らせを更新しました。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
妊産婦検診も行っております。
2019.10.31 >>節目検診のお知らせを更新しました。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
節目検診、妊産婦検診も行っております。
2019.09.26 >>節目検診のお知らせを更新しました。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
節目検診、妊産婦検診も行っております。
2019.09.04 10月22日「即位礼正殿の儀」の診療について
皇太子さまの即位の儀式が行われる10月22日は祝日となりますが、当院では通常通り診療させていただきます。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
2019.08.28 >>節目検診のお知らせを更新しました。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
節目検診、妊産婦検診も行っております。
2019.07.30 >>夏季休暇のお知らせを更新しました。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
2019.06.25 >>暑さ対策についてお知らせを更新しました。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
2019.05.27 >>6月虫歯予防月間のお知らせを更新しました。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
虫歯や歯周病の治療・予防についてのご相談お待ちしております。
2019.04.25 >>休日応急診療についてのお知らせを更新しました。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
2019.03.25 >>虫歯と歯周病の治療と予防についてお知らせを更新しました。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
当院では虫歯と歯周病の治療と予防に力を入れております。
2019.03.18 >>ゴールデンウィーク診療日のお知らせを更新しました。
10連休のうち、4月27日(土)、4月30日(火)、5月1日(水)は診療をいたします。
2019.02.25 >>定期健診についてのお知らせを更新しました。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
当院では、定期的に歯やお口の検査及び専門的なクリーニングを受けることを推奨いたします。
2019.01.30 >>インフルエンザについてのお知らせを更新しました。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
2019.01.08 >>新年のご挨拶を更新しました。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
2018.11.30 >>定期健診のススメを更新しました。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
2018.10.31 >>歯とお口のひとくち情報のお知らせを更新しました。
防災グッズに口腔ケア用品、舌の磨きで健康増進についての情報をお知らせします。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
2018.09.20 >>定期健診のススメについてお知らせを更新しました。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
2018.09.14 >>歯とお口のひとくち情報を更新しました。
防災グッズに口腔ケア用品についてお知らせします。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
2018.08.30 >>歯とお口のひとくち情報を更新しました。
防災グッズに口腔ケア用品についてお知らせします。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
2018.07.11 >>節目検診のお知らせのお知らせを更新しました。
豊島区より節目検診のお知らせがありましたらご相談ください。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
2018.06.08 >>6月虫歯予防月間を更新しました。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
2018.03.26 >>定期健診のススメを更新しました。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
2018.03.01 >>歯とお口のひとくち情報を更新しました。
マウスピースで口の健康を守る方法をお伝えします。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
2018.01.31 >>定期健診のススメを更新しました。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
2018・01・10 >>新年のご挨拶を更新しました。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
2017・12・28 >>歯とお口のひとくち情報を更新しました。
インフルエンザの予防に口腔ケアと緑茶のうがいについてお知らせします。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
2017・11・27 >>歯とお口のひとくち情報を更新しました。
歯周病と全身疾患についてお知らせします。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
2017・09・30 >>定期健診のススメを更新しました。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
2017・08・01 >>豊島区 歯周病検診についてのお知らせを更新しました。
豊島区より歯周病検診のお知らせが届いたらご相談ください。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
2017・07・01 >>ウォーターサーバーとエアコンについてのお知らせを更新しました。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
2017.05.10 >>定期健診のススメを更新しました。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
2017.03.01 >>歯とお口のひとくち情報を更新しました。
就寝中のお口のケアと健康対策についてお知らせします。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
2017.02.04 >>定期健診のススメを更新しました。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
2016.12.01 >>歯とお口のひとくち情報を更新しました。
お口のケアとインフルエンザの関係性についてお知らせします。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
2016.10.6 >>定期健診のススメを更新しました。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
2016.9.12 >>歯とお口の一口情報を更新しました。
緑茶と歯周病予防の関係をお知らせします。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
2016.7.1 >>歯とお口の一口情報を更新しました。
防災グッズとして口腔ケア用品の必要性をお知らせします。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
2015.11.25 >>定期的な来院のススメを更新しました。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
2015.10.28 >>定期健診のお知らせを更新しました。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
2015.09.09 >>お知らせを更新しました。
池袋・西池袋エリアで歯医者をお探しの方は渡辺歯科クリニックへ一度ご相談ください。
2014.05.21 安全安心の医療連携のページを更新しました。
2013.09.28 渡辺歯科クリニックのサイトがオープンしました。

診療内容

トピックス

診療時間

診療時間
9:00-12:00 × × ×
14:00-18:00 × × ×
【診療時間】9:00~12:00/14:00~18:00
【診療日】月曜日~木曜日・土曜日
【定休日】金曜日・日曜日・祝日